新着記事
-
油絵支持体のおすすめ 中編 木製パネルについて
お絵描き父さんの絵画教室にようこそ。 ご訪問感謝します。 前回に引き続き、油絵の支持体についての説明をしていきます。 復習) ①支持体とは油絵を描くキャンバスやパネルの事を言う。 ②キャンバスはいろいろなタイプがあり、自分の表現にあったタイプの... -
油絵支持体のおすすめは?キャンバスについて解説
支持体って何? 支持体とは油絵を描くキャンバスやパネルの事を言うんだよ。 ※古代において、地面や石に絵を描いた時代もあり、それを支持体と呼ぶこともできます。 油絵の支持体には何を選べばいいのだろう? どんな支持体を選べばいいかの判断材料として... -
油絵人物画の制作過程を紹介 下層描き~完成へ 直観を生かした作画工程 後編
前回記事の続き。 お絵描き父さんのブログ絵画教室へようこそ。ご訪問いただき誠にありがとうございます。 今回は『直感を生かした作画工程』シリーズ後編です。着彩工程の続きです。2012年に描いたの私の作品を例に解説しております。 今回のポイント ①ど... -
油絵人物画の制作過程を紹介 下描き~着彩の下層描きまで 直観を生かした作画工程 前編
お絵描き父さんのブログ絵画教室へようこそ。ご訪問いただき誠にありがとうございます。 今回は、「直感を生かした作画工程」シリーズ前偏。下描き~着彩工程の下層描きまでを紹介します。2012年の私の作品を例に解説を進めます。今回使用した支持体である... -
スケッチ道具は何を揃えればいい?
ようこそ、ブログ絵画教室へ。今回は、スケッチを楽しむにあたって、用意しておくといい道具を紹介いたします。 大学で絵画を学んだ者として、少しでも役立つアドバイスをしたく、今回の記事を執筆しました。宜しくお願いします。 究極道具は何でもいいで... -
油絵人物画お勧めの技法を紹介 初心者の方必見!!
油絵を始めたばかりだけど、どんな技法があるのだろう 色々技法があって、お勧めが分からない そんな疑問に答えます。 この記事では、安心して使えるおすすめの油彩技法を紹介します。 その前に、油絵の基本概念をおさらいしましょう。 【油絵の基礎知識】... -
油絵がなかなか上達しない!!(初心者の方必見!!)『油彩画が上達するのに必要な事』『デッサンの練習は必要か?』『色彩感覚を磨く方法』
今回は、油絵が上達したいという方に向けて、以下の質問に答えます。 油絵を始めたが、なかなか上達しない。デッサンの上達は、油絵の上達において必要?油絵で色彩を上手く用いることが難しい。 これらの悩みに、他サイトとは違う視点からアプローチしま...