
最近気分が落ち込んでやる気も出ない。薬を飲むのは怖いし。サプリでメンタルに良いものはないかなぁ…
こういった疑問に答えます。
ようこそ当ブログへ。ご機嫌いかがでしょうか。
今回はメンタルに良い影響を与えるサプリメントを、私個人の使用感も含めて紹介していきます。なぜ個人の使用感をお伝えするかというと、アマゾンなどのレビューと、私の使用感が全く違うケースがあるからです!!サプリなので副作用は無いだろうと思っていたら副作用の様なものを経験したり、とかそういった事をお話ししていきます。
現在私はうつ病ではありませんが、過去においては気分の浮き沈みを感じ心療内科に通ったり、睡眠障害の為病院に検査入院をした経験があります。両親の不仲など繊細な事が発端で心に不調を感じ、それに付随して他の逆境に押しつぶされそうになっていました。
何度かメンタルが折れましたが、何とか立ち直って、少しは強くなり現在に至っています。
メンタル面で立ち上がるため、手助けとなるサプリを今回は紹介します。効き目は緩やかですが、薬を用いるほどの重症でなければ確実に効果を実感できるものとなっていますので、参考にしてください。
※通院されている方は医師の指示に従ってください。
前提として、適度の運動と栄養バランスのとれた食事をとる事は最低限のルールとしておきます。
なぜサプリメントを用いるのか?
私個人の見解ですが、もともと薬を使用するのに抵抗がありました。副作用が怖いからです。当時躁うつの症状がありましたが、何とか薬を使わずに切り抜けました。ストレスで身体に湿疹ができる程の病状でしたが、少しずつ時間をかけて心を癒していきました。そのように少しずつ改善する目的であれば、サプリは大いに役立ちます。
サプリとは毎日摂り続けることを前提に成分が定められています。最低でも2年の継続を想定しています。
まず最初に睡眠を整えるサプリから紹介しましょう。まずは睡眠が整わないとメンタルは整っていきません。
現在、管理職として従業員のメンタルヘルスに立ち会っていますが、メンタルに問題のある従業員ほど睡眠の問題を抱えています。
※尚、サプリは多く存在しますので、当記事では私が用いたもので最小限の商品を紹介していきます。あまり多くても選択に困ると思いますので...
睡眠の質を改善するサプリ「グリシン」
長い文だと読む気が失せるのでとんとん拍子で紹介していきます。
まず睡眠にはグリシン一択。お酒なんか飲んじゃダメですよ。睡眠が浅くなって本末転倒です。
メンタルを整えて、グリシンを飲んで、気持ちよく寝てください。※メンタルの整え方は、当ブログのメンタルカテゴリーからどうぞ。
こちらの商品のみ紹介いたします。これ以外はいりません。FINE JAPAN のグリシンは4種類ありますが、必ずこれでいきましょう。
何故この商品かというと、グリシンというアミノ酸を摂取するのが目的だからです。他の商品はテアニンやGABAが入っていて睡眠の面からは余計な成分です。グリシンの成分量だけで判断しましょう。この商品より一つ上のグレードもありますが、コスパ的にこちらの3000が一番おすすめです。
最高の睡眠を手に入れたい方
こちらはサプリではありませんが、更に1ランクも10ランクも睡眠の質を上げたい方には以下の商品をお勧めします。こちらのヘルスケアマットをベッドに敷くだけで睡眠が劇的に変わります!
『こんな方におすすめ』
・寝ても疲れが取れにくい
・不眠で悩まれている方
・肩こりや腰痛など身体に痛みを感じている方
・身体を若々しく保ちたい方
・アンチエイジングに興味がある方
・身体に不調を感じている方
上記に当てはまる40~50代の方に特におすすめです。
以下のリンクよりどうぞ。


嫌な事を忘れるサプリ「ウコン」
嫌な事を忘れるそんな夢のようなサプリがあるんでしょうか。それがあります。ウンコです...ウンコじゃないっ、ウコンです!ウコンの成分であるクルクミンに抗炎症作用やガン予防、二日酔いやストレスを防ぐ効果が含まれているのです。
寝たりするほうが効果があるんじゃないの?って話ですが、もちろんそれもそうですが、それに加えてウコンを取ると効果上乗せです。
あなたは嫌な事があると、その事を考えただけでも憂鬱になり、必要以上に恐怖や苦手意識を持つことはありませんか?
ニューヨーク市立大学ハンター校の心理学教授Glenn Schafe氏によると、そういった「嫌な記憶の再固定」を防ぐ効果がクルクミンにはあるとの事です。
お勧めの商品は、秋ウコンの成分が多く含まれたサプリです。
私は国産という事で以下のDHCサプリを飲用しています。90日分もあるので助かっています。
ただ一日分の含有量が50㎎と心もとないので以下に含有量の多い商品を二つ紹介しておきます。
本気で精神面に効かせたい場合は、沖縄ウコン販売のものを購入して1日30粒ほど摂取してください。
頭をスッキリさせるサプリメント。「DHA」と「ナイアシン」
①頭脳がスッキリすると心配事も減って物事に上手く対処できます。その点でおすすめは、まずDHA(ドコサヘキサエン酸)です。
DHAは脳に直接届く特殊な成分で神経伝達の能力を向上させます。脳の海馬のDHA量が頭の良さに影響するとも言われており、脳の栄養素と呼ばれています。私は学生時代DHAを試験前に摂取したら、いつもより格段に良い成績が取れました。
効果がありすぎますので、朝一に摂取して1日の作業を効率的に行えるようにしましょう。夜に摂ると妙に頭が冴えて睡眠に悪影響です。
お勧めは国産のDHCのDHA。
朝一に4粒飲んでください。事務作業がはかどります。
②次に頭をスッキリさせる成分としておすすめなのがナイアシンです。ニコチン酸アミドとも呼ばれます。なんか栄養ドリンクとかにも入ってるやつですね。身体が元気になるかどうかは不明ですが、精神面には好影響です。ナイアシンはビタミンB群の一つで、脳機能を正常に働かせる効果があります。
以下の商品がコスパ的におすすめです。ただ、ナイアシンに限っては、副作用もあるので自己責任で摂取してください。ナイアシンフラッシュというもので、最初の服用の際、かゆみや痺れが発生します。2,3時間で症状が治まり有害なものではありませんが、個人差があり苦手な人もいるようです。大抵は初期だけでそのあとは普通に服用できます。
1日一粒。必ず食事と一緒に摂取してください。
気分を上げるサプリメント「カフェイン」「チロシン」「プロテイン」
次に単純に気分を上げるサプリメントです。「カフェイン」と「チロシン」と「プロテイン」になります。
カフェインは言わずもがなですね。頭が冴えて気分が上がります。
チロシンはあまり聞きなれないサプリだと思います。アミノ酸の一種でタンパク質を生み出す成分です。やる気を起こさせる「ドーパミン」や、緊張状態にして集中力を高める「ノルアドレナリン」の材料となります。これら、良い影響を与えるアドレナリンやノルアドレナリンは神経伝達物質の一種でタンパク質を原料として作られます。なので、プロテインも精神には良い影響を与えるのです。※ちなみに幸せホルモンの「オキシトシン」もタンパク質を原料とするホルモンです。
精神を整える神経伝達物質にはタンパク質が欠かせません!
我々は神経伝達物質のバランスが崩れる時に精神面の不調をきたします。
ただ手っ取り早くメンタルの効果を実感できるだけにチロシンの摂取には注意が必要です。気分が上がりすぎて、頭に血が上ったり怒ったりしたときに自分では手に負えなくなるのです。異様な興奮状態に陥ります。
効果が高すぎて現在私は摂取しておりません。躁うつの時は摂取してました。うつ状態でどうしようもない時は効果があるでしょう。自己責任でお願いします。
①まずカフェインのサプリ。コーヒーなんかよりずっと効果があります。私は陸上の試合の前などに気分を上げる為に摂取しています。最初は半粒から初めて、慣れたら1粒~2粒、気分を上げたい前に摂取してみましょう。
②次にチロシン。NOW Foods一択です。コスパと効き目が最強です。効きすぎるので注意してください。気分を上げたい前に1~2粒。アート的な作業の前に飲むと気分が上がり発想が湧いてきます。ただ怒ったら手に負えなくなるので、その点は気を付けてください...
③最後にプロテインです。これは各々お気に入りを摂取してください。以下に私のおすすめを載せます。
バルクスポーツのアイソプロというものです。私はホエイプロテインを飲むとお腹を下すので、乳糖をカットしたWPIと呼ばれるホエイプロテインしか飲めません。その点で、国産のバルクスポーツのWPI一択です。
味は5種類あるので以下のリンクよりお選びください。
青汁も一緒に摂れてメンタルにも身体にも良いプロテイン
なんと、青汁とプロテインが合体してる商品がありました‼️このサプリでメンタルと身体を同時に整えましょう。
気になる方は以下のリンクよりどうぞ。このリンクより注文すると初回500円で購入できます❗️


心を落ち着かせるサプリ。「テアニン」「ロディオラ」
次は心を直接落ち着かせるサプリです。ダイレクトに効きます。
テアニンとロディオラ(ロディオラロゼア)です。
テアニンは緑茶の成分にも含まれていて、アミノ酸の一種で心をリラックスする成分となります。睡眠にも良いと言われてますが、正直睡眠にはグリシンで充分です。むしろそれより心を落ち着かせるハーブ的なイメージの使用感です。
個人的にはテアニンを飲むより日中に緑茶などを飲んでリラックスする事をお勧めします。
というのも、もう一つ紹介するロディオラというサプリにも言えるのですが、若干中毒性があります。摂ってない時にソワソワしてくるのです。私はこれが気持ち悪くて現在はどちらも使用していません。
ただ、とても心が落ち着くのは事実で、緊張する場面の前に効果を発揮します。
ロディオラ(ロディオラロゼア)はうつ症状に効くと言われる高山ハーブで、古くから重宝されてきた治療薬でもあります。サプリと薬の間のような存在です。マカや高麗人参と同じ「アダプトゲン」として知られ、肉体的疲労や精神的ストレスに対抗してくれます。
ロディオラを飲むとあまり辛い気分も感じなくなります。ちょっと薬級の効き目です。
先ほど述べた様に若干の中毒性を感じ、摂取していないと逆に落ち着かなくなったりします。うつ症状の応急処置には効果的と言えるでしょう。常用はお勧めしません。また、うつ症状のない人にもお勧めしません。
使用した感じとしては、お酒で気持ちよくなったようなポワーンとした感じになります。何も言われても平気なリラックスした精神状態になります。まさにハーブと言った効き目です。では以下におすすめのリンクを貼っておきます。
まずテアニンは私が信頼する国産メーカーバルクスポーツのものをお勧めしておきます。
ただ、先ほども述べた様に摂取には少し注意してください。極力サプリより緑茶からの摂取をお勧めします。
次にロディオラです。以前はバルクスポーツで販売していましたが無くなってしまったので、NOW Foodsmのコスパに優れた商品を紹介しておきます。1日一粒で良いでしょう。緊張している時などに心を落ち着かせる事が出来ます。あまり常用しないよう注意してください。
ご高齢の方の脳の疲れやメンタルに効くサプリ
最後に特に高齢の方に効果的なサプリを紹介いたします。国産で安心安全な商品です。株式会社ブレインヘルス様より商品提供を受けましたので、こちらで特別に紹介いたします。アクティール(Acteel)という液体型サプリメントになります。特に高齢の方の若返りや脳に良い影響のあるサプリで、日本の医学博士監修の信頼できる商品となっています。
「アクティール」
若返り・健康維持の為に医学博士が開発したアンチエイジングサプリ。
このActeelというサプリの最大の特徴はエストロゲン類という脳の神経結合に良い影響を与える成分です。鬱症状は脳の神経結合の乱れから起こるので、精神面にも良い影響がありますし、高齢者の認知症にも効果があります。
水に溶かすタイプの液体型サプリです。高齢者の方などにも飲みやすく続けやすくなってますので、是非活用してみてください。
以下のリンクより、商品詳細をご覧ください。


まとめ
いかがだったでしょうか。いくらサプリといえども、精神面に作用するだけに注意して摂取する事が必要だと分かりました。この記事の内容を注意深く読んで、用法用量に気を付けて摂取してください。
以下にどういった人が摂取すべきかまとめておきます。
(常用してもよいサプリ)
グリシン、ウコン、DHA、プロテイン、緑茶を飲んで摂取するテアニン、アクティール
(若干の中毒性や副作用があり注意が必要なもの)
カフェイン、サプリで摂取するテアニン、ナイアシン
(うつ症状がある場合のみ摂取したほうが良いもの)
チロシン、ロディオラ
では貴方のメンタルが整いまた元気よく歩みだせることを願っております。
以下にメンタルを強化する方法をのせておきますので、興味のある方はリンクよりお進みください。


コメント